昨日の日曜は時より強い雨が降ったりして
一日中イマイチの天気....。
気分転換に観葉植物を見に行きました。
绿馨园花鸟市场(緑馨園花鳥市場)です。
以前紹介した、南通壕河博物館の向かい側です。
壕河博物館の紹介はこちら⬇️

道路から見るとあまり目立ちません。見逃さないように。

この看板が目印。ここから入った路地に店が並んでます。

市場の名前の通り、植木や園芸用品の他に小鳥なんかも売ってます。

こんな規模のお店が沢山並んでます。IKEAでも観葉植物買えますが品揃えはこっち!

自宅に飾るのにちょうど良いサイズの植物が豊富にありますよ。

ちょうど雨上がりに行ったので、緑が鮮やかに見えます。

盆栽の店も多いです。店内では盆栽作るお客さん(?)も結構います。

この睡蓮は売り物?? 家にこんな小さな池のある人が買っていくのかな...。

さすがにこの岩は非売品でしょう。

こんな感じのオシャレな店もあります。霧発生装置が付いた観葉植物ケースもありました。

植木と鳥以外にも、金魚も売ってます。やっぱり子供に人気です。
この日は天気が悪かったせいか人出は少なかったです。
この路地を歩くと時間がのんびり感じられます。
植物の緑にも癒やされる雰囲気の良い植木市場です。
この後で雨が降ってきたので、何も買わずに帰って来ました。
天気の良い時にまた行ってみましょう。
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。
