工农路を北に向かって、通吕运河手前の左側に
大きな市場があります。方天大市场です。

崇川大桥の手前の左側です。
ここはホームセンターと合羽橋を合わせた様な市場です。
今回は会社で使う物品の下見に行きました。
実際に買うのは契約した商社ですが、まずは実物の確認です。

工农路に面するこのアーチ状の建物が目印です。駐車場も広いです。

アーチ場の建物に入るとアーケードになってます。両側に様々店があります。

こちらは紙製品、持ち帰り様容器、ビニール袋などを扱ってます。店舗用ですね。

料理のデリバリー、飲食店での持ち帰りに使う容器類。お世話になってます。

こちらは持ち帰り容器や商品を入れる袋や、ゴミ袋各種。

食器や厨房用品の店です。店舗内には皿などが所狭しと並んでます。

こちらも厨房用品店。会社で使う液体物を入れるSUS容器を見てみましょう。

ほうきやゴミ箱、樹脂コンテナなど日用品関係を扱う店です。

粘着テープ類を扱う店も多いですが、日本に比べると種類は極端に少ないです。
過去にも会社で使う粘着テープを探しに来ましたが、
選択肢が少なく諦めたことがあります。淘宝でも同じ。
日本だと同じ材質で幅の選択肢が沢山ありますが、
ほとんど選べません。

これ全部輪ゴム。こんなに大量の輪ゴムは初めてみました。

アーケードの奥はこんな路地になっていて、両側に様々な店が営業してます。

台車、平台車や脚立を扱う店です。店内には工具類もあります。

作業着、保護具などを売ってます。ワークマン的な店ですね。

反射材、反射テープ類を扱う店です。ここもたまに覗く店です。
方天大市场は巨大なホームセンターの様です。
近所には配管や電気の店が集合したエリアもあります。
何も買わなくても、暇つぶしにはもってこい。
見てるだけで楽しいですよ。
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。
