中国生活日記

2018年に江蘇省南通市に来た日本人会社員。1年が経過したのをきっかけにブログを始めました。2021年10月から浙江省平湖市に転居。2022年3月に帰国しました。

3月5日はボランティア活動の日

急に温かくなった平湖です。

近所の菜の花も満開で、あちこちで黄色の

花を見ることができます。

 

ところで、中国に赴任してる方は、この顔を一度は

見たことがあるのではないでしょうか。

f:id:pijiu:20220304164111j:plain

これは南通の青年中路で見かけた看板。

f:id:pijiu:20220304164154j:plain

こちらは上海虹橋駅で撮影しました。同じ方がモデルになってます。

f:id:pijiu:20220305161105j:plain

こちらも南通で見かけた電子看板

f:id:pijiu:20220305161138j:plain

工事現場でも見かけました。

実はこの人は雷锋(雷鋒)と言う実在した人物です。

Wikipediaに詳しく載ってたので引用して紹介します。

 

−−−

雷 鋒(らい ほう、1940年12月18日 - 1962年8月15日)、

本名雷 正興(らい せいこう)は、中国人民解放軍における

模範兵士とされる人物のひとりである。

湖南省望城県の出身。児童団や少年先鋒隊に入り活動する。

1957年には中国共産主義青年団に入り、中国各地の農場や工場で

作業するなどの奉仕活動を続けた。

1960年(1959年)、人民解放軍に入隊、直ちに輸送隊に配属された。

しかし1962年8月15日、遼寧省撫順市望花区で電柱を輸送中の

トラックを立て直す作業中、頭を強く打ち死亡した。わずか22歳での

殉職だった。


死後、毛沢東などの共産党指導者の言葉を引用した日記が「発見」され、

雷鋒は軍人の思想的モデルとして大きく取り上げられるようになった。

1963年3月5日に毛沢東によって、「向雷鋒同志学習(雷鋒同志に学ぼう)」

運動が始められた。このスローガンは文化大革命中、各種新聞や学校教科書で

盛んに用いられ、雷鋒は模範兵士として無私の象徴として偶像に祭り上げられた。

その後も今日に至るまで政府のキャンペーンで何度も用いられており、

3月5日は「雷鋒に学ぶ日」として学生たちが公園や街路の掃除、老人ホームを

慰問するなどのボランティア活動の日となっている。

Wikipediaより

−−−

 

実際の写真もWikipediaに載ってました。

f:id:pijiu:20220304164726j:plain

ポスターや看板の凜々しい感じとは違って、優しそうな若者に見えます。

と言うことで、本日3月5日は雷锋さんにちなんでボランティアの日と

なってます。どんな活動があるのか街で探してきます。

 

⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ