今日も朝から天気が良く、気温もそこそこ上がりました。
昨日、狼山から見えた滨江公园に行ってみました。
これまでも何度も行ってますが、この冬に行くのは初めて。
10月の様子はこちらです⬇️

今日は北側の入り口から入りました。
いつもなら、この入り口入って真っ直ぐ進むと
長江沿いに抜けられますが、工事中で進めません。
途中から左に曲がって、インターコンチネンタルの
横を通って南進しました。途中で長江沿いに抜ける
ことが出来ました。
これから行く方はお気を付けください。

北の方を見てます。奥の方向は工事中です。

ちょうど干潮のタイミングだった様です。こんなに引いているのは初めて見ました。

どんどん南に進みます。冬期間なので人はまばら。

日陰で流れが無い川は凍ってます。けっこう冷え込んだんですね。

途中から山に登ります。ここに登ると長江が一望出来ます。

山頂付近の建物が開いてました。前回は閉まっていたので入って見ることに。

張謇氏が恩師の記念の為に1921年に建造した館です。2000年に修復したとあります。

よく整備されて、雰囲気が良い館です。

現在は張謇氏の功績を展示しています。

1階、2階に分けて展示しています。

2階からは長江が見渡せます。

虞楼を後にして、長江沿いを南に進みます。天気が良くて気持ちいい〜!

今回は狼山の中をショートカットします。昨日買った年パスで南門から入りました。

パノラマ撮影してみました。左から狼山、剑山、军山。

ここからは元日と同じルートで帰りました。早くも年パスの威力発揮です👍
今日も風が無くて割と温かい一日でした。
ダウンを着ていきましたが、けっこう汗だくです。
休みも明日が最終日。
明日も晴れたら出かけよう!
⬇️三が日も変わらずワンクリックをお願いします。
